地震対策機能のついた、アップライトピアノ用の敷板です。
【アップライトピアノの地震対策】
ピアノは室内の各種備品の中ではかなりの安定性をもっていますが、ピアノの移動転倒を防ぐには、設置場所や設置方法への配慮が必要です。
設置場所を工夫しましょう
ピアノを設置する床は、Pタイルや板張りのように、ピアノの動きを妨げない床面に設置しましょう。
壁際から10~15cm離した場所に設置しましょう。
アップライトピアノは重心が後に寄っているので、背後に壁のない場合や、ふすまや障子などを背にするときは後ろに転倒し、壁にくっつけて設置した場合は、壁面とぶつかった反動で前に転倒することがあります。
地震対策器具を取り付ける際には、上記のことを守って正しくお使いください。
【特徴】
ニューキャストップは、ピアノの後ろのキャスターを支える部分がアクリル板になっております。
地震で揺れた際、その負荷によりアクリル板が割れて下に落ち、ピアノを後方に傾けます。
それによって、ピアノを前倒れしにくくさせます。(ただし、ピアノの背面が壁に隣接した状態にて設置してある場合)
※必ず後ろに壁のある状態でご使用ください。
※こちらの商品は学校では使用しないでください。
【使用イメージ】
前輪は金具で固定し、後輪はアクリル板の上に置きます。
【仕様】
●アップライトピアノ用
●品質:木製
●サイズ(約):64 × 15 × 2.5cm
●和・洋室兼用
※特殊アクリル板の耐用年数は約10年です。
→交換用アクリル板も販売しております。商品コード「2370000008282」で検索してください。
※一部取り付けのできないピアノがございます。ご購入前にご確認ください。